35.到来物 2
 
 毎度、いろいろと、いただき物をしてしまい、感謝しております。
「喜びそうやな。持っていってやるか。」と、思い浮かべてくださるのが、何より嬉しいです。
多謝!多謝!

**********

夏にはバジルの生い茂る庭をお持ちの方から。毎年、プランターに
植替えて、ワサワサ、ゴッソリと持ってきてくださいます。
葉っぱは、パルメジャーノや松の実と合わせ、ペーストを作らせて
もらいました。種も収穫できたので、それも育ててみようかと・・・。
自分で上手く育てられなかったら? また、来年もいいっすか?
夏の間は、「ひょっとして地域通貨?」と思うくらい、茄子、きゅうり、
トマトのやりとりが。家庭菜園を頑張ってらっしゃる方々、感心します。
お仕事も忙しいのに、その合間に、ちゃんと野菜も育てられて!
長く楽しみたいので、プチトマトはドライトマトにして活用させてもらって
ます。
ドライにすると、フレッシュな時とは違う甘みと、おダシが出るのです。
赤、黄、抹茶のみどり、
べっ甲色と、秋の紅葉みたいに、色とりどりの手作り飴。
見てるだけで楽しいです。
「ワインを楽しむ会の皆さんでどうぞ!」と頂戴したウエハース。
丁度、「外国のウエハースが食べたいな・・・」と思っていたところで、
海外旅行先へ気持ちが通じたのかも、と大喜びでした。ワインの会の
締めに、コーヒーと一緒にいただきました。
外国的甘さが、たまりませ〜ん!
秋が深まると日本酒もいいです
よね。スタイリッシュなボトルの
清酒。旅先から、重いのにありがとうございました。日本酒初心者ですが、しっかり、稽古させていただきやす!
甘いもの、辛いもの、活きのいいの、きれいなの、お手間いりなの・・・と
ほんとはもっと、いろいろ頂戴していて・・・。大したお返しもできなくて恐縮しております。
全部まとめてお礼申し上げます!ありがとうございます!

あれやこれやのTop Pageへ          WINE&DINE Top Pageへ
                                       
ワインの事ならこちらへどうぞ