48.同好会活動
 ふたばのような弟が生まれて、喜んでてくれてる兄、である、甥です。
こっちは、ふたばより、もっとずっと、しっかりしてきたかな?
そんな、甥に遊んでもらう伯母さんです。君たち兄弟に較べると、いやはや、すっかりVielles Vignesですけどね、私はね。

 Vielles Vignesって?何年とは言いませんが、樹齢の高い葡萄の木のことです。
木が成熟しているので、良い葡萄の実が安定して収穫でき、結果、高品質のワインができるのであります。と、良いように言っておきます。
 何年物の木かと?・・・えーっと、何十年でしたっけ?キチンと調べておきます。

 さて彼は、「凧揚げ同好会」の創設メンバーでもあるので、こうやって活動に参加してくれます。
夏は「花火同好会」活動にも付き合ってくれます。
かっこよくポーズを決めたいのに、へなちょこポーズしかとれず、小学生に負けてるようでオバさん悔しいです。

 けど、ほんと、凧揚げも、花火も楽しいですよね。
風や火や空を眺めて、何かするのは心躍るし、ささやかな冒険心を満たしてくれるようです。

 さっきまで手元にあった凧が、数十秒のちには上空100メートル近くに浮かんでるんですよ。
見えないけど、空の上には風が吹いてるのかな?
その手ごたえなのかな、この糸を伝わってくるのは?と、上を向いて想像するのも楽しく。
今はもうすることもない、理科や科学、物理の実験を懐かしくも感じます。

 ゲーム機も楽しいでしょうけど、凧揚げや花火をもっとするがいいよ、子供達。
温度に、風向き、風の流れや強さなんか、目に見えないことがいっぱい体感できるしね。
 
あれやこれやのTop Pageへ          WINE&DINE Top Pageへ
                                       
ワインの事ならこちらへどうぞ