57.おやつ事情〜梅パワー〜
くぅ〜、やっと終わったよ、終わりましたよ。
今年の確定申告。

ひと月も申告期間はあるのに、どうしてこう追い込まれないとできないもんなのでしょ、人間って。

え?そんなギリギリまで、できないのは
私だけですって?!
いや、そんなことないでしょ。
だって申告最終日の税務署の周りは大渋滞でしたよ。「ふふふ〜、こんなにお仲間がいるや〜ん。でも私はフットワーク軽く、徒歩にて提出ですのよ。
皆さま、駐車場に入られるまでが、また大変ですこと。お先に失礼いたしますわ〜。」と、何か変な優越感を抱きながら、車の間をすり抜けて、受付窓口へ・・・。
提出期限は守ったし〜、来年はちゃんと早く提出するも〜ん、と毎年繰り返す軽い決意と共に、足取り軽く帰ってきたのでした。
 
 申告用の数字や帳票まみれで、フラフラになっていた私を支えてくれていたのが、数々のおやつ達。
今年は、特に梅のお世話になりました。梅の花を見たかったせいもあって、満開の梅の木に目を、梅味のおやつに口を楽しませてもらいました。
 あま、酸っぱ、しょっぱく。
事務処理をしながら、もの凄い眠気に襲われるのですが、いい眠気覚ましにもなったようです。

 「まろやか干し梅」のパッケージ裏のこのキャッチフレーズ?にも、ずいぶんと励まされました。
私って、ただでさえ力強くみえるらしいんよね。で、梅を食べて付けた、その力をどう発散させろというの?
あ〜、はいはい、一件でも一行でも数字を処理して行けってことね〜、え〜、はいはい、やりますよ〜。
と、パッケージと語り合ってしまうほどに・・・(^_^;)
                  今回に限らず、一年中好きなのが
 「生梅飴」。
百均のお店でしか見かけないのですが、店頭で品切れになっていると、とても寂しいのです。
透明感のある輝く姿に
甘酸っぱい繊細な内面
ついキミの姿を探してしまうの。
 「生梅飴」・・・。

なんて・・・、柔らかい梅果肉のペーストが
入ってる飴なんです。
「梅パワー」と言えば、この時期、花粉症でしんどい思いをされている方が多いですよね。
私も10年位前までは、大変でした。
止まらない鼻水、くしゃみ、発熱したようなだるさ、目のかゆみに肌荒れ・・・。
でも、梅が効果あったんですよね。私の場合。すっかり改善。8〜9割方花粉症から解放されたと感じました。
うちの酒屋で取り扱っていた品ですが、梅のクエン酸の効能がどうの・・・という飲料が、私には合ったみたいでした。
美味しかったし、色もきれいな飲み物で、お風呂上りの一杯で飲んでただけなのに、花粉症とサヨナラできたのは、本当に驚きでした。

 そんなこともあってか、ここぞ!という時の梅パワー、なんだか信頼できるのですよ。
あれやこれやのTop Pageへ          WINE&DINE Top Pageへ
                                       
ワインの事ならこちらへどうぞ