65.あ〜、ドタバタるーしー
 好きなのは、advantage Lucyというバンド。アドヴァンテージ・ルーシーと読みます。
お皿洗いをしながらなど、聴きだすと止まらなくなって同じ曲をグルグル流したり、CDを何枚もとっかえひっかえしてしまいます。

 それに対して、最近のまんが書いている「るーしー小林」は、あ〜、ドタバタるーしーであります。

 マイライフ枚方に掲載されている「ドキドキらいふ」という4コマまんが。来年の2月で200回を迎えようというところです。
毎月1日号掲載の、原稿の締め切りが毎月20日。19日には、宅急便で原稿を送らなくてはなりません。
これがここ数ヶ月、あ〜ドタバタるーしー状態でありまして。
ありがたいことに20日前後に、お食事のご予約が詰まり、充分な時間が取れなくなってしまうのです。
ご予約状況が早くから分かっている場合には、10日頃に原稿に着手するんですが、なぜか飛び込みに近いギリギリのご予約が多くなっている、ただ今の当店。

 内容のタイムリーさを考えなくていいなら、早めに描いておく、季節ネタなどいつでも使えるものを描き貯めしておくという手もあるんでしょうけど。
やっぱりその時々の世間の様子やタイムリーなネタを描きたいもので、どうしても締め切りギリギリになってしまうんです。
日々の変化に心動かされていたいと付けたのが、タイトルの「ドキドキらいふ」なものですから。
ドタバタ制作現場。宅急便集荷の2時間前。
ペン描き、消しゴムかけの終わったとこ。
急げっ!
もうすぐ宅急便集荷!彩色終わりっ!
コピー取って、送付状書いて
封をすれば、今月も完了!せ、セーフ?!

                          *******
 なんて、宅急便の集荷車がうちの前に止まる止まらないを、「間に合うのかーー?」とドキドキしている
るーしーなのであります。
この前なんか、とうとう眠っている最中、夢の中でアイデア出ししてしまいました。
覚えてるまま目が覚めて、そのまま描き出しましたよ。
自分で言うのも変ですが、ちゃんと彩色した本原稿よりも、何かの裏紙に鉛筆で描きだした下書きの方が、勢いもあって面白いんです。好き勝手に描いてるから(笑)
本原稿は、キチンと感が出て「よそゆき」っぽくなります。ちょっと、おすましさんで、つまんないかも。
       あれやこれやbP〜60のTop Pageへ     あれやこれや61〜のTop Pageへ  

                           
WINE&DINE Top Pageへ
                                       
ワインの事ならこちらへどうぞ