銘醸酒館&こばやし酒店,COBA WINE CELLAR,WINE&DINE
   2004年3月のワインを楽しむ会
「ほろ苦さもご馳走、春野菜」開催ご報告  2004年3月27日(土)19:00〜
                              

 これぞ期間限定の味といえるのが、春先の山菜や緑の柔らかい色の
春野菜のことでしょう。

桜が咲き、こういったものが出回ると心も弾みます。
3月のワインを楽しむ会では、春先の山菜のほろ苦さ、野菜のかすかな甘味や
土や緑の香りに合いそうなものを選んでみました。

 写真手前から開けた順に
 @白)RODNEY STRONG Sharlotte’s HOME 2001 \1980
       きれいな辛口で海老とレタスのパスタに良く合います。

 A白)MONTANA BRANCOTT ESTATE MARLBOROUGH
     2002 sauvignon blane NEWZEALAND \3500 
       先月この会で飲んだテココ的トロピカルなワインですが、より上品さを備えてます。
 
 BCHIAINTI CLASSICO RIPANERA 1997 \2500
       新ゴボウの土臭さとマッチする母なる大地的?懐の深い、安らげるワイン。
       飲むとホッとする美味しさは、伝統の定番ワインならでは。

 Cil futuro \5800
        ドッシリと果実味豊かな、私の好きなタイプ。またもやお歯黒状態に!
ワインに合わせて今夜の食事は

・帆立貝柱と空豆、ウドの苺ソース

・真鯛の葉ワサビ包み味噌焼き

・新牛蒡 えごまの香るサラダ

・葉玉葱と絹さや パンチェッタの
  温かいドレッシングサラダ

・蕗のとうの揚げ物
  パルメジャーノレジャーノがけ

・筍の揚げ物

・レタスと海老のパスタ アンチョビ風味

・蕗のサッと煮と
 仔羊の香草パン粉焼き取り合わせて


・バゲット  ・コーヒー 

開催報告一覧画面へ                   WINE&DINE Top Pageへ